[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]

2062(2007/12/01 16:29)私の場合は from kazu44
お話に割り込んで申し訳ありませんが、ケース磨きにカーッショップで買ったコンパウンドで磨いています。
作業も楽でピカピカになりますが・・・
これって問題ありでしょうか?

2061(2007/12/01 09:22)ありがとうございます from はぴ
うげげ様、
ご教授どうもありがとうございます。

やはりうるさいですか・・・。

買うか買わないか、難しい選択です。

2060(2007/12/01 00:14)僕は from うげげ
VibraShine持ってますが、充分うるさいと思いますね。
たまたま僕が使ってる環境が悪いのかもしれませけど。
本当いキレイになるまでやるとかなり時間がかかるし、薬莢に細かなキズが付きます。
なので最近はほとんどネバーダルで拭いてます。
個人的にはタンブラーは買わなくても良い物だと思います。

2059(2007/11/30 22:41)ありがとうございます from はぴ
ruby様、Randy14様、A様
ご教授どうもありがとうございます。

タンブラーは音がうるさいと聞いていたものですから、心配をしていました。
使い方や工夫次第で何とかなりそうなのがわかって安心をしました。

伺ってばかりで大変恐縮ですが、ruby様の使われているライマン製以外にもお勧めのものがあったらご教授いただきたく存じます。

各メーカーから発売されていますが、そうそう買い換える物ではないと思いますので迷っております。

何分、身近に伺える先輩がいないので伺ってばかりで申し訳ありません。

2058(2007/11/30 18:16)自分の部屋内では、、、 from A
隣の部屋でも騒音と振動ともに全く気にならないのですが、ご懸念の上下左右の別世帯への低周波振動は確認出来ません。が、エアコンのドレインの水漏れで怒鳴り込んできた下の階から5年近く経っても一切苦情が無いことから推測すると、、懸念するほどの振動や騒音は伝わっていないのではないかと、、、一応、私はタンブラーを防振ゴムキャップ付作業台の下段にゴムマット(t:10mm)を敷いて動かしています。あと、中間スイッチが何かと接触すると結構な騒音が出ますので、コードを浮かしています。電圧は、北米の「110V 60Hz」仕様なら問題無く使えますよ。

2057(2007/11/30 18:00)たぶん... from Randy14
タンブラーの性能よりも使い方によるのだと私も思います。
私の場合、射撃行から帰ると種類や分類毎に同時にタンブラーを3台以上稼働させることがありますが、家庭内でも近所からも苦情は(まだ)出ていません。

タンブラーを置く場所、タンブラーの蓋の締め付けネジの締め加減なども影響しますから、適宜工夫すれば、さほどの差はないのかもしれません。

2056(2007/11/30 16:16)タンブラー from ruby
最近気づいたのですが・・・満タンに薬莢を放り込まなければよく似たものならそれほどウルサくないと思います

私の場合、ライマンのターボタンブラーですが、308を100コならそれほどウルサくありません 下に厚手のバスマットみたいなのを敷けばドアを閉めている限り隣室で殆ど聞こえません

308ですと、150コくらいからウルサくなり、
3006なら100コはウルサすぎますし、綺麗になりません

2055(2007/11/30 10:59)タンブラー from はぴ
はじめまして。

これから、リローディングをはじめようと思っております。
先ず、タンブラーを購入しようと思っておりますが、マンション住まいのため階下や近隣への音や低周波が非常に気になっております。

過去ログ等を拝見したところVibraShine社のものが静かそうなのですが、どこで購入できるかがわかりませんでした。

国内取扱店についてご教授いただければ幸いです。
国内取扱店が無く、海外通販でとる場合には電源はどうなるのでしょうか?
併せて教授頂ければ幸いです。

2054(2007/06/23 10:57)下の from うげげ
メーカー別に書いたのは各銃身メーカーがWebに乗せている内容で、僕の意見ではありません。
その下の個人的に〜が個人的な意見です。

なので、CARBINEさんの銃身メーカーに合わせた通りで良いと思います。
まあ、一応メーカーも出荷前にラッピングしてるし…

2053(2007/06/23 02:20)了解です from CARBINE
うげちゃん、有難うございます。参考にいたします。
クロモリよりは、多少の手抜きは許される事なんですかね
が、念入りにやっておけば、間違いないですね。

2052(2007/06/23 01:13)まちまちです from うげげ
某氏:1発×5、3発×5、5発×3、後は暫く15発毎に…
ハート:必要ない
シーレン:重要ではない、が強いて言えば1発×5、5発×10、後は適切に…
クリェーガー:1発×5、3発×1、5発×1、後は適切に…
リルジャ:1発×10-12、5発×5-6、後は暫く10-25毎に…

適切つーのはクリーニング時のカッパーファウルの具合で…って感じで。
クロモリはステンに比べたらはるかに多いブレークインが必要って言うバレルメーカーもあります。

個人的にはカットバレルは念入りに、それ以外は適当で良いと思います。
実際にkreigerをBreak-inすれば判りますが、クリーニング毎にブラシの抵抗が少なくなります。
なんでカットバレルはそれなりにやった方が良い様な気がします。ボタンのバレルはどうでも良いのかも…

2051(2007/06/22 22:12)ステンレス銃身筆おろしは・・・ from CARBINE
初めてのライフルステン銃身ですが、筆おろしの要領がわかりませんです(苦笑
HIROさんのログで検索の結果、broken-in
最初の5発は1発毎に銃身を掃除して、次の50発は5発毎に掃除をする・・・でありますが、ステンでも基本的にはこんな感じなんでしょうか?

2050(2007/05/08 17:45)確かに、欧州の元同盟国製ライフルの、、、 from A
分解清掃(「修理」では無くてです)を日本総代理店に依頼してくる銃砲店すら
実在しますしね、、、しかも、猟期が終わると何丁も、、、ですからね、確かに
普通のボルト式に較べれば難しいですが、私ですら横で見ていて憶えられた位の
難易度なんです(苦笑。もっとも、ある事件の捜査で某ガスオート(散弾銃)の
分解・結合がすんなり出来た所持者が百数十人中一人だけだったという話もある
位ですから、この談話室の常連以外の日本の所持者・業者のレベルってその程度
なのかも知れませんね、、、

2049(2007/05/08 09:49)まぁ・・・ from HIRO
地方の銃砲店には、スコープもまともに付けられないで、ライフル売ってるとこも有るくらいですから(-_-;)

2048(2007/05/08 09:40)Rem.700なら多少悩む余地も、、、 from A
でも、一番安い『新品銃身』でって、HIROさんを知っていればまだしも、地方の銃砲店は「最低30万円掛かるし、当たるようになるか保障出来ない」と平然と言ってくれますよ、700でも。要は「安くしてやるから新銃(または在庫の中古銃)を買え!」って事なんですが、、、ガンスミスに修理で直送したら「違反だ!」と言われた事もあります(笑

2047(2007/05/08 00:07)新品同様の純正銃身の出モノ from HIRO
まぁ、そう言うのが比較的出易いのも、Rem.700のいいとこですが・・・

2046(2007/05/07 21:19)銃身交換 from うげげ
「日本で銃身交換を行う」≒「カスタム銃身に交換する」割合がかなり高いんだと思います。
新規に純正銃身を取り寄せてもそれなりの費用がかかるでしょうし。
精度が欲しい人はそれなりの対価だと思いますが、純正銃身で十分な人には銃身交換は高いととらえるでしょう。

新品同様の純正銃身の出モノなんてそうは無いのでは?どちらかと言えば新古銃或いは新品に近い中古の方が多いんじゃないでしょうか?
更に、普通の人は専門的な知識が豊富にある人は少ないでしょうし、色々な銃を所持してみたい欲求から買い替えを選ぶのは仕方が無い事だと思います。
色々持ったりそれぞれの銃の特質が判る様になると、「やっぱRem.700が無難でしょ。」って事になったりするんでしょうが…(笑

2045(2007/05/07 15:15)日本の現状は from HIRO
交換する部品に最高級品を指定して、日本で5本の指に入るベテランのガンスミスに仕事を頼んでも、せいぜい十数万程度です。

リビルト品の純正銃身を指定して出物を待てば、数万円でしょう。

これに、所持許可の取り直しの煩雑さを加味したら、明白に買い替えの選択肢しか無いほどでも無いと思いますが???

2044(2007/05/07 12:43)とは言っても、、、 from A
消耗部品交換の総額と、新品の本体価格と殆ど変わらないのが日本の現状です。
銃身の逝ったライフルに余程の愛着でも無い限り、どちらを選ぶかは明白です。
車に例えたら「査定評価20万円の車」で「トルコン故障(リビルト品無し)」か
「偏平タイヤ&ホイール全取っ替え」くらいの状況ではないでしょうか?

2043(2007/05/07 09:57)ボルトライフルの from HIRO
特に大口径の銃身は、定期交換部品であって、そこがお釈迦になって買い換えるのは、勿体無さ過ぎですヨン==>CARBINE さんへ、

車に例えたら、タイヤかブレーキライニングが磨り減ったら買い換える・・・或いはファンベルトが切れたら買い換えるみたいなもんです。

最近では、コストダウンの為に、銃身交換不可なボルトライフルも出始まってるのは、悲しいことですが・・・

[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]