クレー射撃競技の談話室
この談話室はクレー射撃愛好家の皆様に解放しますので、何でもご自由にお使い下さい。
お客様どうしの、売りたし買いたしも、ご自由にどうぞ...
[ 元のページへ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 全ログ検索 ]

※貴方は、指定した発言のオーナーで無いか、キーワードが違います。
お名前:  キーワード:
表 題:

 参照URL:
                          

2652(2020/04/28 09:23)オーダー銃床 from HIRO
ご自身の体の一部みたいに仕上がると良いですね。

上手くオーダーされて下さい。

2651(2020/04/27 19:09)色々と有難うございました from ひこ
皆さま
お疲れ様です。技能講習も無事に終わり
皆様のアドバイスも有りD5Gに決め、かつ銃床作ることにしました。
とはいえ、DT(笑)とクリコフ(笑)に悩んだのも事実です・・・・
でも結局は、自分がカッコいいと思った銃で撃ちたいのでFNにきめましたが(笑)
一月位先に許可が下り、そして撃ち込んで悩むことが有りましたら
またご相談させていただければと思います。 
本当にありがとうございました。

2650(2020/04/17 07:06)了解いたしました。 from kanaya
ありがとうございます。
でも、あれ(銃床)を見てしまった小生は、その晩夢にみましたです。
A型フォードやS2000やHONDAのCBレーサーを所有されていた方
のお言葉ばも思い出されました。
「趣味じゃないよ。道楽と言ってほしいね。」けだし名言でした。
所望の方に、型起こして造るといっても商売にはなりませんかね・・・
故築地氏のように、パテント高く売る・・・・・
はやりの、3Dプリンターで商品化・・・・
そうとう、やばいもの(物欲をくすぐる)を見た感じです。
338撃っての衝撃緩和なら、308だと・・・・空○銃とはいかないか???
当面は、所有の銃で励みます。ご披露ありがとうございました。
kanaya 拝

2649(2020/04/16 13:05)フルアジャスタブルの銃床は from HIRO
自身に有った銃床の形状を探る上での、一つの理想形と思います。

グリップを立てるのは、しっかり構え終えてから撃つような撃ち方=トラップ射撃や委託撃ち猟等には、有用と思います。
逆に、小脇に抱えて、パッと肩付けして撃つような撃ち方=スキート射撃や踏み出し猟等には、かえって使い難いと思います。

安い銃床材で、いろいろ特注してみるのも、一案ではありますが、その場合には、先ず、紙粘土や硬質発砲スチロールなどで、自分の望み通りの模型を作って、自宅でアレコレ据銃を試してみてから、ある程度コレと思った模型に合わせて特注すると良いかと思います。
安いと言っても、1本10万くらいはすると思いますから、試すにしても、数本がいいとこですからね。

ひこさん、ご参考まで。

kanayさんへ、
うちが現在、カスタムライフルから撤退して、銃身交換専門になっているのは、写真のように、ほぼ自由自在に形状を変更できるタイプの銃床母材が、入手困難になってしまったからです。
幸いにも、kanayaさんのご愛銃は、反動が軽い装弾ですから、そのまま使われても、満足できるかと思います。
ご安心下さい。

2648(2020/04/16 11:55)究極には未だ程遠く・・・ from HIRO
跳ね上がりをゼロにするには、コムをあと5cmくらい上げないとなりません。

それでは構えられないので、チークピースも上げなくてはならず、、、

そうなると、スコープもあと5cm上げなくてはなりませんが、それですと、前玉と銃身は可能な限り近くすべしという大原則から、大きく外れてしまうので、両立する為には、前玉よりも後玉の方が5cmくらい高く、ダハプリズムか何かで、前後の玉がオフセットしたスコープが必須となって参ります。

でも、流石にライフルスコープを自作することは出来ずに、未だ妥協したところに留まっているのが、写真の銃床です。

だけど、本当に前後がオフセットしたスコープを、何処かが出してくれたとしても、今度は先台より上の重量が重くなり過ぎて、撃つ時に、とっても倒れ易くて撃ち難くなっちゃうだろうなぁ・・・とも思われ、、、そうなると、先台は銃身から独立させて、前玉の上に手提げのように付けなきゃかな???とかにまでなって来る訳で、理想は益々遠くに行ってしまうようです(^^;)

制約の塊であるスコープも無く、二本有る銃身の下側だけ跳ねなければ済む射撃用上下二連の方が、単に先台と下銃身の位置を入れ替えれば済むので、究極形は作り易いかもなぁ?なんて、羨ましく思ったりもしますね。

2647(2020/04/16 11:24)凄いですね from ひこ
さんぞくさん
ありがとうございます。視野の件ですが、確かにそうですね。
撃ってる時は、多分大丈夫だと思うんですけど…
鉄砲屋さんで構えているとやっぱ本当に撃つ時と違って
色々と見ちゃっているからなんだと思いますが・・・
以前迷走した時に視線の置き方で悩んだのでその辺も再度気を使ってみます。
HIROさん
銃床の画像有難うございます。ライフルは良くわからないのですが
自分的には素直にカッコいいと思います。
しかも、機能と両立されているという!
やはり優れたデザインは意味が有るという事なんですね。
勉強の為にお聞きしたいのですが、
HIROさん上げられた画像の銃床のようにチークレストを下げて
TSKとかにあるように、グリップをサムホールぽくしつつ
グリップを立ててみるのって意味ありますかね?
有りならば安い銃床材で作って見ようかなと。
また、お願いするとしたどれくらいですかね?
色々とすみません

2646(2020/04/16 07:20)銃床を買い置かないとね。 from kanaya
HIROさんの銃床完成が楽しみですね。
加工をお願いするためにも、資金を積み立てて銃床を買い置きしないとね。
準備するにしても・・・・、どこのメーカーがお薦めでしょうか???
現状でも、良さそうに思える小生です。
物欲から逃れられない、年金生活者ですが・・・・・
kanaya 拝

2645(2020/04/16 00:28)驚きました from さんぞく
跳ね上がり抑制の究極の形状とお見受けしました。
やはりヒールと銃身の位置関係が跳ね上がりや反動に大きく影響されるのですね。
試射を繰り返しながら実際に有効な形状を作り出してしまうとは、HIROさんの高い技術と職人魂を
改めて見せつけられました。
非常に参考になりました、ありがとうございます。

2644(2020/04/15 20:17)HIROさんの銃 from kana
飲み会でお会いしたらじっくり聞かせてください。

2643(2020/04/15 11:32)ヒールと跳ね上がりのお話が出たので from HIRO
畑違いとは思いますが、参考までに、未だ開発真っ最中で作りかけのライフル銃床の写真を掲載させて頂きます。
作りかけにつき、仕上げも未だしておりませんので、見栄えが悪いところは無視してご覧下さい。

コムからヒールまで、直線どころか、ステップ状に、ヒールを思いっきり高くして有ります。
いわゆるモンテカルロタイプの真逆な形状です。

試射とパテ盛りを繰り返しながら、銃の跳ね上がりを抑える形状を追求して行ったら、しまいにこんな奇抜な形状になってしまいました。
これでも、跳ね上がりが消失したわけでは無く、スコープで額を切らなくなるギリギリ程度の跳ね上がりに抑えられただけでした。
でも、これ以上ヒールを上げたら、首を異常に曲げないと、頬付けが出来なくなるので、この辺りが限界とも思われます。

ステップリブにしてまで、銃身位置を下げるでしたら、銃床も、このくらい思い切って形状を変えて特注したら、ステップリブの効果を、より強く発揮できるかも知れないと思い、畑違いながら、ご紹介させて頂きました。

ちなみに、銃の跳ねは、体感される反動に、大きく影響するらしく、この形状にしたら、銃の反動が半分くらいに減ったように感じましたよ。
あくまでも体感だけで、実際の反動は変わらないとは思いますが、、、

ご参考にされて下さい。

2642(2020/04/14 19:50)食指が向いているのは from さんぞく
ステップリブだったのですね。
ステップリブはスタンダードリブよりも銃身位置が下がるため、ヒールが上がれば跳ね上がりは少なくなりますね。
ただチークの部分のみ高くなるモンテカルロ銃床ではヒールの位置が低いままなので、ステップリブの効果が飾りになってしまいます。
可変ベンドでも同じく飾りになります。
ベンドが高く、コムからヒールまで直線である銃床がトラップに向いていると言えます。
ステップリブの角が気になるかもしれないとの事ですが、照星よりかなり手前の部分に意識が向いてしまうのは、視界の作り方にまだ改善の余地があるのかもしれません。
応援しております。

2641(2020/04/13 10:45)アドバイスありがとうございます。 from ひこ
さんぞく様HIRO様
自分の事を考えていただいてのアドバイス大変参考になります。
本当に周りの皆様に良くしていただいていると本当に感謝です。
将来的には全日本、国体を考えています。
ミスの原因を考えた時、一番はマインドセットが重要だと考えています。
欲や雑念が出た際に違和感を持ったまま、仕切り直しが聞かず、、、
というのが多いです。 
普段撃つ前にルーティーンの中で「銃を下に入れていく」という
意識をしているのですが、ミスをした際は、
浮ついて失念、もしくは、銃を置くための準備段階で
「出来ていない」「違和感がある」時にそのままコールして失敗
というのが多いです。 
そんな中で自分の考えとして、ステップリブは平リブより下を
撃たないといけないので銃を下に入れる意識を持ちやすいかなと思ってです。
競技をしていく上では DT11とかにして少なくとも皆と同じ銃であり、
そこへの逃げ道をなくす方が良いと思いつつも、
DTは先が軽いのと機関部が嫌いなので・・・・ 
アドバイス頂いたように慣れればステップリブ立ち上がり部分の角も
気にならなくなるとの事なのでD5Gを買おうと思います。
ダメなら今の銃の銃床をいじるかしようと思います。 
アドバイスを頂けたことで自分の考えを整理する事が出来ました。
本当に有難うございました。 
射場等でお会いする機会ありましたらよろしくお願いします。

2640(2020/04/12 13:05)射撃用の上下二連銃の from HIRO
初矢が下銃身であるのは、初矢を撃った際に、銃身が上に跳ねるのを少しでも抑えて、二の矢を撃ち易くするためですが、この効果は、銃尾ゴムにに対して、初矢銃身が下に位置するほど、高くなります。
リブを高くするのも、ステップ状にするのも、この効果を狙ってのものですが、これを究極まで追求すれば、銃尾ゴムのど真ん中に下銃身を位置させねばならぬことになりますので、ハイリブにしてもステップリブにしても、その効果を100%発揮するには、未だ足りないように思えます。

しかし、本当に究極の形状にすると、デザインが奇抜になり過ぎるので、射手や競技ルールに受け入れて貰えるデザインの範囲で、ハイリブやステップリブは存在しているものと思います。

これらを踏まえると、ハイリブやステップリブのメリット・デメリットが、見えて来るのではないでしょうか。

未来の上下二連銃は、下銃身がトリガーガードの下に有って、上銃身の下に付いている先台を、上下銃身の間に手を差し入れて支え構えるようになっているかも知れませんね

2639(2020/04/11 22:57)リブの優劣 from さんぞく
ひこさん、所持許可から2年で素晴らしい上達ですね。
素晴らしいセンスに加え、良いコーチと環境に恵まれていると察します。
銃を買う参考をお探しということですが、大前提として自分の性格と将来目標に合う銃を探すことが大切だと感じております。

実は各個人の視力、視界、視野の捉え方や脳神経の構成が異なるので、リブの形状の違いについて他人から優劣をつけてもらう事は無理です。
実際に撃ち比べてみて、自分のクレーの捉えにはどの銃が合っているかを探す以外にないような気がします。
現にひこさん自身がワイドリブを撃ちやすいと感じているのなら、疑いようのないメリットです。
私個人としてはどんな形状のリブもそのうちに慣れてしまい、射撃中には意識しない気がします。
休憩中に友人の銃と比べた時に自分好みの銃であるほうが重要ですね。
彫刻や全体のシルエット、銃の歴史は競技中以外の時間の楽しみ方としてはとても大切な要素だと思います。

それと銃は重さに半比例してショックは少なくなります。

2638(2020/04/11 17:55)すみません 読みにくいですね from ひこ
すみません読みにくいですね
ごめんなさい。
・80点はまあ、きらない程度
・ウイドリブ⇒ワイドリブ
の事です。
よろしくお願いいたします。

2637(2020/04/11 17:52)ワイドリブ、ステップリブについて from ひこ
初めて書き込みさせていただきます。
所持して2年でTRAPで3万発。
師匠や皆様のおかげで、
65mなら85-95点。
76mでも80点は、まあ80点切らない程度まで撃てるようになりました。
そういった前提の上で質問です。
ワイドリブのメリットデメリット。
ステップリブ、ハイリブのメリット、デメリットを教授頂けたらと思います。
理由としては、現状所持している682GOLD Eに飽きてきたこと
次に肩の腱を断裂したのでショックが少ない銃であること、
その他の選択肢として、DTやペラが多くて少し違うのが欲しいという事、
そして一番大事なところとして D5Gの彫刻が素敵で、かつ師匠が絶賛する事で欲しくなってしまったことです。
師匠のメランコリックな部分は理解していますが、ワイドリブは、クレーの速度が速くなって廃れたという話もありますが
現状、65m、76mであれば十分対応できてメリットが出る気がしたからです。
好きな銃買えというのもわかりますが、そこそこの金額出すので先輩諸氏にアドバイスを頂けたらと思い書き込ませていただきました。
アドバイス よろしくお願いいたします。

2636(2020/01/02 07:36)エレー21g from とし
数年前にエレー21gを購入、いつも使っているエレー24gと比較してみました。
最初の内は反動が軽いと感じてましたが、ある程度撃つと24gと同じにしか感じなくなったので、使うのを止めてしまいましたが、1日に撃つ弾の数が多ければ、24gより身体への負担は少ないと思いますよ。
エレーは輸入装弾ですが、反動の少ない国産装弾のレッドバードにしてみてはいかがでしょうか。

2635(2020/01/01 06:55)卒寿で卒業 from kanaya
小生の大先輩は、卒寿の誕生日をもって銃をおかれました。
85〜86才の頃はまだまだ負けないと、猟友会の射撃大会で
中位から少し下がったところの成績で驚かされました。
ライフルも06を愛用されておりました。
獲物が出れば、確実に倒すスキルを持っておられました。
いまでも、お元気でときおり小僧の時の事をなじられております。
自分自身と向き合いながら、長く楽しめると良いと思うこのごろです。
kanaya 拝

2634(2019/12/27 12:54)銃の反動の感じ方には from HIRO
個人差が有りますので、ズバリとは言えませんが、基本的に、弾頭重量が重いほど反動は増し、銃が軽いほど反動は増す傾向が有ります。
銃そのものは、20番の方が軽いと思われますので、理論上は、20番で24グラムを撃つ反動は、12番でエレーの21番を撃つ反動よりも強いことになります。

が・・・あくまでもこれは理論値なので、撃つ本人がどう感じるかは解りませんし、銃の買い替えには、相当の費用や手間が掛かりますから、より簡単な方の、先ずは12番で軽い弾を買ってきて撃ってみられることをお奨めします。
それでもし、反動が平気ならば、わざわざ銃を買い換える必要も無くなりますから・・・

2633(2019/12/26 21:44)教えて下さい from タクロウ
当方、銃を所持し40年ほどになりますが、体力的に厳しく、そろそろ軽い銃への、12番から20番へと入れ替えを検討しています。

20番では24グラム装弾が一番弱装かと思いますが、12番用にエレーの21グラム装弾ってのが販売されています(女性や老人用として)。
実際、20番で24グラムを撃つ反動と、12番でエレーの21番を撃つ反動はどちらが優しいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2632(2019/11/15 22:13)クレーの速度 from Farfadet
2631(2019/11/14 23:05)探してみます from CJ
2630(2019/11/14 18:35)射撃場によっては from HIRO
2629(2019/11/14 17:27)皿 from CJ
2628(2019/11/13 22:51)放出機の放出速度変更 from さんぞく
2627(2019/11/13 20:53)動的の速度 from CJ
2626(2015/12/26 12:05)トラップ銃売ります。 from TAKE
2625(2015/08/22 20:56)Re:_祝! from HIRO
2624(2015/08/22 18:14)祝! from gebara
2623(2015/07/26 00:25)ファイト! from ピーチ
2622(2015/06/21 23:19)FN所持者として from オレンジメロン
2621(2015/06/21 23:06)御礼 from オレンジメロン
2620(2015/06/21 20:21)日本では銃も生き物でしょうか from 山立ち
2619(2015/06/21 13:46)FNの上下は、良い銃の一つと思います from HIRO
2618(2015/06/20 21:12)FNについてご意見を from オレンジメロン
2617(2014/05/15 10:17)HIROさんありがとうございます from 田舎者
2616(2014/05/15 09:53)Re: リッチーニ from HIRO
2615(2014/05/14 20:16)教えて下さいm(__)m from 田舎者
2614(2013/09/11 17:13)仮設だと from やまべぇ
2613(2013/09/10 19:10)仮設ってことは from HIRO
2612(2013/09/10 18:35)朝霞訓練場 from OZAWA
2611(2013/09/10 17:15)情報... from やまべぇ
2610(2013/09/10 09:27)自衛隊さんて from HIRO
2609(2013/09/09 21:00)招致プランでは from kana
2608(2013/09/09 10:15)で... from やまべぇ
2607(2013/04/01 14:37)売りたしペラッチ・ウインM70スG改410  from 西山
2606(2013/01/26 11:37)スキート射撃 from Tuffy9711
2605(2013/01/25 19:50)スキート競技 国際ルール ダブル射撃 from 山守り
2604(2013/01/25 14:31)スキート射撃 from Tuffy9711
2603(2012/07/01 06:56)お返事ありがとうございます。 from タカ
2602(2012/05/09 16:29)人間が使用する限り from スピード
2601(2012/05/09 05:55)AR-15は・・・ from A
2600(2012/05/08 19:45)ガンマニア from EKGUN
2599(2012/05/08 08:58)銃器犯罪・事故は一件たりとも… from A
2598(2012/05/06 13:46)銃器犯罪とシンさんへ from EKGUN
2597(2012/05/05 07:34)この場合の「趣味」の解釈が… from A
2596(2012/03/13 21:58)お返事ありがとうございます。 from タカ
2595(2012/02/27 21:12)褒めないでください from kana
2594(2012/02/27 01:17)農業被害は・・・ from A
2593(2012/02/25 22:03)お返事ありがとうございます。 from タカ
2592(2011/10/22 10:49)一番良いのは from HIRO
2591(2011/10/22 09:52)お返事ありがとうございます。 from タカ
2590(2011/10/20 18:11)スキート射撃で from シン
2589(2011/10/17 12:16)長く愛用されるなら from HIRO
2588(2011/10/16 20:08)クレー射撃とイノシシ猟に使える自動式 from タカ
2587(2011/07/16 19:42)無心の境地 from 忍猟師
2586(2011/07/14 23:34)何も考えないで撃つ from Mach
2585(2011/04/05 17:59)猟経験はあまりない from 田舎家
2584(2011/04/04 11:09)数撃ちゃあ当たる from EK
2583(2011/04/03 09:40)ライフルでしたら・・・ from HIRO
2582(2011/04/02 18:20)ありがとうございます from 田舎家
2581(2011/04/02 08:05)良く言われていることですが、、、 from HIRO
2580(2011/04/01 14:46)HIROさ〜ん from 田舎家
2579(2011/03/31 01:08)2インチの違い・・・ from HIRO
2578(2011/03/30 02:01)ロング! from 田舎家
2577(2010/11/13 17:35)なるほど… from 忍猟師
2576(2010/11/13 12:51)> 短銃身の欠点であるとされるマズルブラストによる散弾への影響 from HIRO
2575(2010/11/12 00:35)ポリチョークUについて from 忍猟師
2574(2010/07/29 15:59)猪とクレーは・・・ from little-ken
2573(2010/06/29 13:33)うん十年ぶりの from EK

※ここにアドレスが公開されている方に直接無用のDMや苦情のメールを送る事を禁止いたします。
 特にメール内容が悪質な場合には差出人のアドレスとその内容をこの場に予告無く公開します。

[ 元のページへ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 全ログ検索 ]