[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]

12767(2017/01/21 00:52)Xボルトは from HIRO
未だ銃身を外してみたことが有りませんので、詳しくは解りませんが、Aボルトの後期型は、銃身取り付けネジが、非常に細かく、脱着の繰り返しに耐えられそうも無いようでした。

Xボルトが、もし、このAボルト後期型の特徴を引き継いでいるなら、銃身交換は、1回しか行えないようです。

Xボルトが、もし、Aボルト後期型の特徴を踏襲せず、中期以前の設計に戻っていたならば、何回でも銃身交換が出来るのですが、実際にこのどちらかは、実物を確認しなければ解りません。

逆に、Xボルトに、Aボルトよりも更なるコストダウンが計られていた場合には、銃身交換は不可能になりそうです。

ということで、当店に、Xボルトを見せに来て頂けるお客様が顕れるまでは、詳しいお答えは、保留とさせて頂きたく、宜しくお願い致します。

12766(2017/01/20 18:55)スコープの曇り from kimio
水に濡らさない件了解致しました。今日の午後時間ができたので、雪山を3時間ほど歩いて帰ってきましたが、曇りは確認できませんでした。購入時期が2014年1月なのでゴムの劣化は考えたくないのですが、また曇るようでしたらあきらめます。余談ですが、オス鹿1頭捕獲して解体・帰路の途中で、向かい沢のオス鹿発見
して距離を計ったところ335mでしたので、私の腕では無理とあきらめました。
尚、銃はXボルトハンター、308です。確かこの銃は銃身交換が無理とのことを
HIROさんが言ってたように記憶しています。

12765(2017/01/20 15:43)時間を掛けて内部を乾燥させても from HIRO
濡らしてしまうと、隙間から侵入した水で、内部湿度が急上昇してしまうので、シールドゴムが劣化したスコープは、濡らさないようにしながら使うのも、忘れないようにご注意下さい。

12764(2017/01/20 05:40)スコープの曇り from kimio
HIRO様、回答ありがとうございます。日曜日に雪山猟に出かける予定ですので
様子を見て、曇るようであればその方法を試してみようと思います。ありがとうございました。

12763(2017/01/19 23:22)スコープの内側には from HIRO
曇り防止の為に、窒素ガス等が注入して有るのですが、ノブ類のシールドゴムが劣化して来ると、ガスと湿った大気が入れ替われるようになるため、急激な温度変化で内側が曇るようになります。

修理すれば直るものなのですが、残念ながら、リューポルドのスコープは、現在修理が不可能ですので、気になるならば、オフシーズンに、スコープは外して、密閉容器にたっぷりの新しいシリカゲルを入れて保管すれば、スコープ内の湿度が低下して、曇りが出難くなると思いますので、お試し下さい。

また、カメラのレンズのように、急激な温度変化を避けつつ、大事に扱う方法でも、曇りは防げるでしょう。

以上、ご参考にされて下さい。

12762(2017/01/19 08:03)スコープの曇り from kimio
初めての投稿ですが、よろしくお願いします。先日ですが雪山猟に行ってきて
銃がぬれていたので、水滴をふき取っていたところスコープの対物レンズの
内側が丸く曇っているのが見つかりました。ストーブの脇で銃を乾かしたら
曇りは消えました。これはスコープの致命傷でしょうか。スコープはリューポルドのVX6、3-18です。諸兄の見解をお願いできれば幸いです。

12761(2017/01/09 00:37)kanayaさん、明けましておめでとうございます from HIRO
こちらこそ、今年もよろしくお願いします\(^o^)

12760(2017/01/06 21:26)慶春 from kanaya
HIROさん、諸兄今年もよろしくお願い申し上げます。

12759(2016/09/10 16:13)NZのビッグバードハンティングとビッグゲームフィッシングに行きませんか? from Little-ken
NZはハンティングとフィッシングのパラダイスです。その両方を超安価に堪能しに行きませんか?
特別解禁日のパラダイスダック猟1日にこれ以上の狩猟鳥はいないと言うカナダガン猟を1日、そして1m大幅越えが当たり前のビッグゲームフィッシングを2日の予定です。

パラダイスダックはNZの固有種、ツクシガモの類でカルガモの1.5倍程度、茶色がメス。定数は25羽ですが、実質撃ち放題に近いです。
カナダガンは翼を広げると2m弱、白鳥に次ぐ大型鳥類、狩猟鳥の中では最大のビッグバードです。バードハンティングに失中リスクはありません。

到着日にクレー射撃を練習しますが、パラダイスダックはかなり大きく猛烈な急降下や急上昇も見られるほど飛行速度も速い為、相当大きなリードが必要です。
リードは大きく取っているつもりでも3発目にやっとリードが合う事もしばしばあり、リードはカルガモ基準2倍が目安です。

カナダガンに至っては巨大なガンが目前を飛ぶ姿だけでも感動モノですが、カルガモのフィーリングでは全くリードが合いません。
こちらはサイズが巨大な為、飛行変化は余りないので、速い連射で1mずつリードを追加して行くと3〜5発目にやっとリードが合い、リード3倍が目安です。

ビッグゲームフィッシング方面ではメインがキングフィッシュ(ヒラマサ)、1m以下は法律で要リリース、あわよくば1.5m越も期待できます。
またハプカ(巨大スズキ)も1m以下と言う事はなく超巨大2m越もいるとかです。
また90cm前後が珍しくないと言う巨大マダイも狙え、2014年筆者は89cmと82cmを釣りました。

  定員:私を含めて3名。
  場所:NZ(ニュージーランド)北島の北部。
  日程:2月末頃の全行程7日で猟と釣りが各々2日ずつ、道具類はエサや弾含む無料、手ブラOKです。もちろん愛用の銃や竿の持ち込みも可能です。
  費用:往復の航空券を含めますと実費負担が2人時で約45万円。
      現地飲食分は各自持ちですが、朝夕の食事はスーパーの食材でガイドが調理してくれますから非常に安価です。

これぞ世界最大のビッグバードハンティング、これぞ超大物フィッシング、どちらも日本ではあり得ない体験となり、間違いなく一生の思い出となります。
http://littleken.militaryblog.jp/

12758(2016/06/29 16:12)エゾ鹿ガイド猟 from Little-ken
大変恐縮ですが、拙者、それをやってます。ガイド猟をしているのではなく、ガイドをしています。

昨今は駆除が普及して駆除ハンターの平均値以上の技量がないとエゾ鹿にも思うように出会えなくなりました。
3流ガイド猟も必要技量の定義に達していませんから捕獲ゼロをよく聞きます。

当方の実績は名称の様に5205です。
HPをご覧下さればその意味はすぐに分かります。5万円/日で価格は高めですが、納得の出会いが得られると思います。
更にそれ以外に戴く項目はありませんので、多分安くなると思います。

相場は3〜4万円/日程度ですが色々心配されている項目があるようですが、拙者の所は一切ありません。
(条件を満たさない時の片道送迎分を除く、その場合は+1万円)送迎も状況によってですが、片道は絶対に付いており、多分2回付くと思います。

平均値として1日2頭の捕獲、また今まで捕獲ゼロだった事はありません。
到着日の夕方猟が可能、出発日のAM量も可能です。成功報酬はありません。解体は指導しますので自分で行い従って無料です。

全4日行程の3日コースはで中2日は丸々猟で、15万円です。

獲らせると言うより教えると言うタイプですから、その周辺が気に入らねければ検討に値しません。
またHPで失敗例を解説付で出しますが、これも気に入らなければ検討に値しません。顔出しをしますのでが嫌な人は変装して下さい。

平均的に言えば3日で角長70cm前後の大物を捕獲出来るのは事実ですが、腕と運と天候次第です。
メスは撃ってももちろん構いませんが、あまり出会いがないのと好んでそれを撃つのは誰もいないのが現状です。

詳しくはメール等で。
http://ehg5205.militaryblog.jp/

12757(2016/06/28 23:25)エゾシカ猟ガイド from ちゅーやん
念願のライフルが所持出来たので、今年の猟はエゾシカガイドを利用してみようと思います。
今までは知り合いと流しと忍びをしていたのですが、猟果はさっぱり
気分を変えてガイドを頼もうと思うのですが、相場はいくらくらいなのでしょうか?
基本料も様々、追加費用として車代やら成功報酬、解体料、送迎などいくらかかるか見当がつきません。
釧路空港に昼前着、2泊して最終日の午後帰るようなプランでいくらくらいが妥当でしょうか?
角の大きなオスと旨そうな若いメスを獲りたいです。

12756(2016/06/27 05:50)アフリカナミビア猟 from Little-ken
…に行ってきました。
4種類全てに成功し、更に無料サービスゲーム2種の6種類を捕獲しました。

更にクドゥもオリックスも稀に見るビッグサイズ、日本から猟場まで丸3日掛かりますが、それだけの事はあります。

日本のハンターは超激減中ですが、ナミビアを訪れる外国人ハンターは激増中で2009年に比べて一桁以上増加、ハンティング価格も毎年20%アップです。

2009年には同じ飛行機に乗り合わせた他のハンターはゼロでしたが、今回は同じ飛行機に12名もいました。更に南アフリカからの便は便数で3倍、乗客数で9倍にもなりました。

ビッグトロフィー狙いは年々射撃条件が難しくなっています。
今回のクドゥも250m失中、再度追跡して380mから射撃、これは命中しました。

一方、ビッグトロフィー狙いでなければ、空港から遠くて不便なこの地域はまだハンターは少な目、100mのノーマーク射撃が出来る数少ない残された場所になりました。

良ろしかったらブログをどうぞ。
http://littleken.militaryblog.jp

12755(2016/05/27 18:26)ありがとうございます from どんぶり
なるほど、散弾薬莢にエアスペースはない方が良いのですね。そうかライフル弾だってエアスペース次第で燃焼が変わるのだから、当然散弾薬莢のワッズ下のスペース次第でも燃焼条件は変わるのですね、ということは圧も初速も集弾も変わるわけだし、ブラスでもないプラスチックの中のことならちょっと気をつけなければならないというわけですね。ありがとうございました、気をつけます。

12754(2016/05/27 10:22)もともと燃焼の早い火薬に from HIRO
過度な空気を与えるのは、少なからずのリスクを伴なうと思います。

ご心配でしたら、使用する薬莢を替えることをお勧め致します。

12753(2016/05/26 15:35)AA薬莢のパウダースペース from どんぶり
ブリネッキーPスラッグ弾をリロードする時に、他の薬莢では弾頭を押し込むとパウダーはしっかり圧縮されるのですが、WinのAAはベースワッズがテーパーがかかっており、パウダーを圧縮できるまで押し込めなく、クリンプした弾は振るとカサカサ音がしますが、これこのまま発射してもだいじょぷでしょうか?ライフル弾なら問題ないことですが、スラッグで音がするのは初めてです。ちなみにパウダーはロングショットを28gr詰めています。

12752(2016/02/28 18:03)アフリカ猟行きませんか? from Little-ken
現在2名です。残1〜2名です。

   行き先:ナミビア(南アフリカの左上)
   時期 :2016年6月6日〜17日の12日間。
   対象 :クドゥ、オリックス、インパラ、ブレスボックの4種。(愛銃&弾持込み可能)
   費用 :3000ドル+ゲーム代3500ドル+チップ10%前後+航空券(15〜20万円)
   注意 :お客様としてではなく同行生徒としての取り扱いになります。
       安価なゲーム1種類に絞れば60万円程度で収まります。
http://littleken.militaryblog.jp

12751(2015/12/22 14:06)旧バルメハンター売ります。 from TAKE
旧バルメハンター(自動ライフル銃)
口径:308win

AK47によく似た旧タイプのバルメハンターです。
AKと違ってフィンランド製ですので造りも良いです。
機関部もプレスではなく、削り出しです。

現在超軽量スケルトンストック(ブラック)にて登録されてますが、純正のウォルナットのストックに戻す事も可能です。
重さも500g程軽量化になりますので、猟場での取り回しも良いです。

AK系ですので、排莢にも問題は無く、回転不良は一度もありませんでした。むしろ薬莢が飛び過ぎるくらいです。

イルミ付スコープ(1〜4倍)、マウントリングが付属します。
元箱もあります。

ご希望の方には純正木製ストック、替え弾倉も用意します。

ばら売り、部品取りにも対応致します。

希望価格は銃本体+スコープで5万円です。
興味のある方はご連絡下さい。
お待ちしてます。

PS.レミントンM700もまだ御座います。
こちらも宜しくお願いします。

12749(2015/10/01 19:58)狩猟解禁 from 山立ち
本日より狩猟解禁になった猟区もあり、我が地区の解禁がいっそう待ち遠しくなっております。
本年度も皆が遵法安全に努め、有意義な猟期にできるように願います。

[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]