[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]

10177(2016/11/04 09:21)ここから始めれば大丈夫というような from HIRO
適切薬量は解りませんが、23gr.は、開始薬量としては、全く不適切と思います。

公表されているデーターが不足している組合せには、もっと慎重に挑みましょう。

ストレートケースは、弾頭を深く沈めれば、かなり低い薬量でも、エアスペースをゼロに出来ますから、始めは、薬量不足による停弾に細心の注意を払いながらでも、もっとずっと少ない薬量から始めて、先ずは適切な開始ロードを、先に求める方が安心でしょう。

もちろん、最初から人柱としてご銃をお釈迦にする覚悟と、死ぬかも知れないくらいの重症を負う覚悟の両方が有るなら、お止めはしませんが・・・

10176(2016/11/03 23:49)サボットの薬量 from root
はじめまして。
20番サボットのリロードを始めました。銃はレミントンのM11-87です。
純性のキャンチ付きのハーフライフリング銃身です。
プライマはフェデラルCHAMPION 209A、パウダーはホジドンのLONGSHOTです。
ハルは射場からGBとKEMENがメインです。弾頭はLyman 350grをキャストしています。
ワッヅはFEDの20S1とWINのWWAA20の二種類があります。
まだ一発も撃っていないのですが、薬量を23grから始めようと思っています。
上記の組み合わせで、この薬量は適切と言えますでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

10175(2016/10/28 19:56)それからトラップ銃には from HIRO
交換式では有りませんが、下銃身は3/4の、上銃身にはFullのチョークが削り出しで施工されているのが普通です。

交換式チョークでは、一番強いチョークと二番目に強いチョークが、銃身一体の固定で付いている訳で、チョークが無いのとは間逆になります。

ちなみに、フルチョークや3/4チョークは、強装弾の銃に対するダメージを増幅する傾向が有りますし、一体削り出しのチョークは、焼き入りステンレス製の交換式チョークに比較すると強度も弱いですから、数発試しに使うとか、捨てても良いようなトラップ銃に使うとかなら良いですが、大事な銃でしたら、使わないことが賢明と思います。

ご参考にされて下さい。

10174(2016/10/28 19:07)火薬の量も・・ from kanaya
Farfadetのおっしゃるように倍近い量の散弾に威力を与えるだけの火薬が充填されています。
散弾の3号は、クレー射撃用途ではなく、狩猟用途の装弾であり獲物もおもに矢に強いカモ類を対象とします。
猟用の装弾には有効射程で、獲物を捕殺できる能力で設計されておりますので、鉛の粒も大きく、火薬の量も多いです。
銃に与える影響も大きいと推察できますが、その程度については、小生は知るよしもありませんし具体的な影響のほども承知しません。
メーカーによる影響の記述や、装弾に用いられている火薬メーカーや装填されている火薬の量についても、データーが見つかりませんでした。

10173(2016/10/28 15:19)アポロの「マグナム」 from Farfadet
通常3インチを「マグナム」と称しますが、アポロは44gを「マグナムフィールドロード」と称しています。シェルは2-3/4ですから機構的には問題なく撃つことができます。

現在射撃装弾の主流は24gです。その倍近い重量の装弾をトラップ銃で撃とうと思う方、撃ったことのある方はここにはいないと思われます。
銃身の破裂、膨張に関してはメーカーにお問い合わせになるか、身を持って体験するしかないでしょう。

10172(2016/10/28 10:15)先輩方々、ありがとうございます! from 毛利
今一度、御回答お願いします。
本当に勝手なお願いで申し訳なく思います。

シェルの長さは適合しています。
チョーク付きの散弾銃ではございません。
アポロ狩猟用装弾44g・3号は「鉛弾」です。

アポロ狩猟用装弾44g・3号の箱に「マグナム」と書かれているのが気になって質問しています。

問題なく、撃ってもよい弾かどうかが知りたい質問です。

わかる範囲で教えて頂けると幸いです。

どうぞお願いします。

10171(2016/10/27 21:07)強装弾は・・ from kanaya
毛利さま
猟を始めたころ、カモ撃ち用途で3号の44gを探し求めて自動銃で弾幕張ったことがありました。
手にした時すでに○○年使われていた、鉄の塊と揶揄された、rem1100でした。
当時30g大の装弾でカモ撃していた身では、反動が強いわりに猟果がなかったです。
猟果は腕のせいでしょうが、あの反動が射撃の上下に加わると銃が無事とは思われません。
自動銃なれば、銃身交換も可能ですので対処もできるでしょうが・・・・上下二連だと
射撃用途の上下二連で強装弾を撃つべきでない。と諸先輩に強く言われたことを思い出しております。
二連でスラッグを撃ったことによって、先台が割れたり銃身の変形をきたしたであろう銃を見たことがあります。
このケースでは、射手はいずれも無傷であったことが幸でしたが、銃は廃銃となってしまったようです。
アポロといえば、装弾の製造を終えた・・・・・でしたっけ・・・昨今の事情なのでしょうか???
地元の銃砲店でも品揃えが変わったり、取り寄せ品との返答を貰うことが多くなったような気がしております。

10170(2016/10/27 13:59)シェルの長さをご確認下さい from HIRO
銃身に打刻されている対応シェルの長さと、装弾の箱に書いて有るシェルの長さを確認して比較して下さい。
この数値が、装弾の方が長い場合には、発射すると、筒が破裂する恐れが有ります。
この場合は、射手の命にも危険が及びます。

また、トラップ銃のチョークは、鉛の小粒散弾専用ですので、装弾に使用されている散弾の材質もご確認下さい。
3号である事は問題無いですが、散弾の材質が、軟質の鉛以外のものの場合には、使用不可能で、特に鉄や銅などの、鉛より遥かに固い材質の場合には、1発で銃口がラッパ状に拡大し、上下の銃身を繋ぐ半田付けが剥がれます。
この場合は、射手の命の危険までは有りませんが、ご愛銃は修理不能のお釈迦です。

以上、ご参考にされて、装弾は正しく選びましょう。

10169(2016/10/26 19:57)アポロ狩猟用装弾44gについて from 毛利
いつも参考にさせて頂きまして、心より感謝申し上げます。
誠に勝手ではございますが、一つご教授願えれば幸いと存じます。

ミロク・トラップ銃(競技用・30インチ・フルチョーク)で、アポロ狩猟用装弾44g・3号を撃っても問題ないでしょうか?

鴨を撃とうと思います。

私が危惧しているのは、筒が破裂、膨張しないかを心配しています。

どうぞお願いします。

※頂いたお答えに対しても、すべて自己責任においての質問でございます。

10168(2016/10/21 19:03)ピカティニーレールについて from エゾシカライフル3年目
HIRO様どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

10167(2016/10/19 18:28)そのベースとリングのセットでしたら from HIRO
取り付け方が正しければ、弾がもとまらない原因は、他に有る可能性が高いです。

先ずは取り付けが適正か、ご確認下さい。
2ピースベースの場合、二つのベースの並行が出ていない取り付けミスが多いです。

10166(2016/10/19 17:41)ピカティニーレールについて from エゾシカライフル3年目
HIRO様RESありがとうございます。
実はM700LONGRANGEにLEUPOLDの2ピースベースとPRWリングでスコープをつけて的合わせをしたところ、いまいち弾がまとまらないので、リングとベースがプアなのではないかとにらんでまして。
結論として、名の通ったメーカーのスチール製の1ピースベースに名の通ったメーカーのリングを正しくつけたものが一番スコープが狂いにくい(動きにくい)と考えてよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

10165(2016/10/19 12:54)アルミ製はスチール製よりも軽く from HIRO
スチール製は、アルミ製よりも頑丈で、スチールの機関部に、溶接する事も可能です。

ただ、アルミのベースが破損するほどの衝撃が加わったら、ベースよりも先にスコープの方が破損しますから、頑丈さを第一理由にスチールを選ぶ必要は無さそうに思います。

kanayaさんへ、
ご納品した銃身、絶好調で何よりです。
次のご用命を、お待ちしております。

10164(2016/10/18 11:12)ピカティニーレールについて from エゾシカライフル3年目
お世話になっております。
ボルト式ライフルのスコープベースとして使用するワンピースタイプのピカティニーレールについて、
アルミとスチールがありますが、それぞれの長所と短所を教えてください。
銃はRemington 700 Longrange 300WinMagです。
よろしくお願いします。

10163(2016/10/15 07:02)今年の射場 from kanaya
 諸兄、ご無沙汰いたしております。
毎週末の駆除事業に追われて、射場にもご無沙汰しておりましたが、出かけてまいりました。
時間の都合と、運営の都合で結果、小生のみ
5発を2分以内で立撃での射撃となってしまいました。距離はスラッグ組の希望に合わせて30m
運営の手間から試射も出来ず、いきなり本番となり5発の内1発はクーリングショットとなりました。
今年の調整は、残りの4発で挑むこととなりました。
最初の2発はセンター間で9.3mm次の2発はセンター間で5.8mmとなりました。(安物ノギスにて)
低倍率スコープの調整も無し、倍率1倍付近、射場の既製装弾(猟用)の308winで、立撃に臨んだ恥ずかしい結果です。
 銃はrem7(308)に、HIROさんの銃身、チムニートリガー仕様でした。
しかし、毎年ではありますが、HIROさんの銃身に助けられ、面子がたちます。
ボルトアクションで一発ずつ装填、排莢して撃っておりますので、銃身の精度はもっとあるはずです。
 この精度があってこそ、猟場で余裕を持って撃てます。精度が高いということは、安全にも繋がっていく話です。
 退職金で、あともう一本・・・・と、新たな欲望が芽吹いた日でもありました。
近況の御報告まで
                               kanaya拝

10162(2016/10/13 04:36)ありがとうございます。 from 亀吉
ありがとうございます。先輩諸氏からはスコープを進められますが今猟期までに慣れる自信がなくチューブタイプではなくオープンタイプのダットサイトを検討していました。貴重なご意見参考にさせていただきます。

10161(2016/10/12 23:13)M695のマウントベース from Farfadet
かつてM695を使用しておりましたが、新銃で買ったときにはウィーバータイプのマウントベースが同梱されていました。
中古で購入されて付いてなかったのでしたら、ダメ元で購入元に聞いてみてはいかがでしょう?
また、今はどうかわかりませんが、当時はウィーバーからM695用のマウントベースが販売されていました。

10160(2016/10/12 10:58)猟にお使いでしたら from HIRO
ドットサイトは、構えた瞬間に、視界が暗くなって、獲物を見失うため、オープンサイト以上に、猟果が落ちると思いますから、なるべく低倍率(1〜2倍くらい)で、明る目のスコープを載せた方が良いかと思います。

ちなみに、普通のライフルスコープ用のベースとリングなら、モスバーグに合うものは販売されているはずです。

なお、スコープを載せたら、チークピース(銃床の頬が当たる部分)の嵩上げを、パッと構えた時に、目がスコープの真ん中に入るようにすることを、お忘れ無きよう必ず実施して下さい。
これを怠ると、どんなに優秀なスコープでも、オープンサイト以上の成績が出せません。

以上、ご参考にされて下さい。

10159(2016/10/12 08:53)東京スコープ XT-6 from 亀吉
はじめまして、お邪魔します。モスバーグM695で狩猟をしていますが、オープンサイトでは命中率がイマイチ(腕の問題ですが)なのでダットサイトの取り付けを検討しています。コスパからしてXT-6がいいのではと思いましたが銃砲店で聞いたところ汎用のマウントがないのでは?という話でした。メーカーではウィーバーの20mmレールマウントで取り付け可能とのことですが、M695に合うウィーバーのレールマウントはないのでしょうか?ご存知の方がおりましたらお教えください。宜しくお願いいたします。

[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]