[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]

10868(2020/03/31 18:03)立射 from カズ
おっしゃられるとおりコートの着用は禁止されております。
狙いすぎて長く構えていると腕がプルプルなってきてしまいますし、どうしても10点を狙いたいので倍率上げて狙いこんでしまいます…
銃身の重さは分かりませんが、スコープとリングで約1.4キロありますので1/6よりも重い事になりますね…
この銃では…と言われているので、本当は今の銃で高得点を出したいのが本音です。
もし撃ち方のコツがあれば教えて頂ける範囲でご教授して頂きたいです。🙇
宜しくお願いいたします。🙇

10867(2020/03/31 14:19)猟友会の大会ですと from HIRO
射撃コートの着用が禁止されていると思いますが、その通りでしょうか?

もし、そのとおりな場合には、使用する銃は、射撃競技銃のようにフロントヘビーでも、狩猟専用軽量銃のようにフロントが軽過ぎでも、立射では、あまり纏められないと思います。

前者は引き金を引く瞬間に銃が拝み易く、下に外れやすい傾向が出ますし、後者は完成モーメントが低過ぎて、筒先の小刻みな揺れを全然止められない傾向が出ます。

銃身単体の重量が、1.5〜1.6Kg辺りが、猟友会スタイルの撃ち方では、最も良い成績を出し易いようです。

また、スコープの倍率は高いほど良いわけでは無く、コート無しの立射ですと、4倍以下、慣れないうちは2倍くらいの方が撃ち易くなります。
これは、倍率が高いほど、銃の揺れが視覚上で増幅されて、引き躊躇いが出易くなるためです。
特に、引き金の重さがルールで重目に指定されていると、この傾向が顕著に出ます。

それから、スコープが銃本体に比べて重過ぎても、頭が重くて引き金を引く瞬間に、銃が横倒しになり易くなるので、スコープ+リング重量も、銃本体+ベース重量の1/6以下に抑えると、良い結果を出し易くなります。

以上の3点を、一度確認されると良いかと思います。

ご参考にされて下さい。

10866(2020/03/31 13:00)立射 from カズ
以前弾の事でお世話になったカズと申します。
宜しくお願いします。

猟友会のライフル射撃100メートル の射撃大会で良い成績を残したくて頑張っているのですが、立射がどうしても上達しません。
銃の総重量が7キロ位で銃身が24インチあります。
だいたいいつも16倍位で撃っております。
ヒップレストで撃ってみたりオフハンドで撃ってみたり色々しましたがあまり変わりませんでした。
40〜50点台位しか撃てません…
銃が重いせいでしょうか?
それとも練習と工夫次第で高得点を出せるものなのでしょうか?
ご教授して頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

10865(2020/03/29 17:19)kanayaさんの言われるとおりですが from HIRO
更に付け加えますと、FMJBT弾頭を使った装弾の、本来の使用目的は、弾幕を張ることです。

敵を狙って当てて倒すことは、その装弾の眼中には全く無く、自陣に怖くて敵が近付けないように、大量の弾頭をバラ撒き続けることが、その装弾の存在意義ですから、その装弾は、安全に発射出来る範囲にて、如何に安く大量に生産できるかのみを考えて作られています。

本来の顧客が余らせて、民間に流れて来たからと言って、製造された時の素養が変わるはずも無く、従って、その装弾の持つあらゆるデーター、全長も薬種も薬量も、当てるための装弾を作りたいのであれば、何の参考にもならないでしょう。

それを研究対象とするのは、時間の無駄と、私は思います。

ご参考にされて下さい。

10864(2020/03/29 14:34)既製装弾は・・ from kanaya
いつか、誰かに教えていただいたような・・・随分古いお話ですが、
既製装弾は、最大公約数のレシピで造られている???と聞いたことがあります。
銃メーカーや製造年にかかわらず、安全に発射できる仕様で造られているとのお話と記憶しております。
使用されている、火薬のメーカーや容量も知りようがないよ・・・?再現する??、真似るの??
意味ないよ!!中る弾は自分で探すよりないよ〜、資材は買ってね〜、某銃砲店築○氏
とも、うろ覚え・聞き覚えで間違いがあるかも知れません。
HIROさん、いかがでしょうか・・・
kanaya 拝

10863(2020/03/28 16:56)シート量とエアスペースの関係について from 山ぬこ
ハンドロード1年目の初心者です。
以前射撃場で購入した既製装弾308win(FMJBT150gr)の弾頭が深くシートされており全長も66.8mmと通常よりだいぶ短かったので薬量が気になり調べたら42.7grしか入っていませんでした。シート量が深いのはエアスペースを少なくするための工夫かな?と自分なりに解釈したのですが、そこで疑問が生じたのです。
例えばMAXロードの8〜9割程度ロードした場合は弾頭の重さやシート量にもよるでしょうがランドタッチに近いシート量にした場合は当然エアスペースが多くなると思います。その場合のデメリットがあれば教えてください。それとも全く気にしなくてもよいレベルの問題でしょうか?また火薬の種類によってもエアスペースに対する考え方は変わってくるのでしょうか?
ちなみに前述した既製装弾(ケースはNORMAとなっていました)には棒状の火薬(IMR4064よりも気持ち短い感じです)が使われていました。
初歩的な質問ですみません。よろしくお願いいたします。

10862(2020/03/17 17:23)小澤さんには from HIRO
うちもごひいきにして頂いていました。

突然の訃報に悲しんでおります。

合唱・・・

10861(2020/03/16 07:01)一区切り from kanaya
昨日で、一部延長されていた狩猟を終えました。
ケガ無く、事故無く終えられた事に猟隊一同感謝し一区切りつけました。
個人的には、いろいろと相談にのっていただいていた、小澤さんが急逝されて
驚いたところです。
無くなる一月ほど前に、入手を頼んでいた品を送っていただいてメール交換しておりましたのに
訃報をHPで知った次第です。築地氏小澤氏と遠くへ行かれてしまいました。
小生もいつまで、楽しめるものかと・・・・一抹の不安に駆られる昨今です。
kanaya 拝

10860(2020/03/03 20:58)トリガー from komatsu
ちなみに、レミントンM700のSendero純正や、M700SPSVarmint純正のX-MarkProトリガーは、何か特別仕様になっているのですか?お解りの方いらっしゃいますか?
kanaya様記載のページ、これから見てみます。

10859(2020/03/03 18:43)比較と評価サイト from kanaya
https://precisionrifleblog.com/2019/01/20/best-trigger/
で、既知のトリガーの比較評価がなされているようですが・・・・
小生の知識では、説明出来そうにありません。
自動翻訳文を読んでおりましたが・・・・・難解でして・・・・
最も人気のある、トリガーであろうことは分かりました。
でも、これ以上買えないしね〜
kanaya 拝

10858(2020/03/02 22:54)トリガー from komatsu
TriggerTechのトリガーですが、HP見てはみました。
チムニーのと比較すると、どの辺がどうなのか?を知りたいです。
あと、私には英語力がないので購入まで辿りつかないかもそれませんw
ほんと、アメリカだったら安く色々な商品を購入できるのにといつも思ってます。

10857(2020/03/02 10:24)そうですね from HIRO
ネジ一本よりも、お手ごろな中古のセット品の方が、安上がりな場合も有ります。

上手く探されて下さい。

10856(2020/03/02 09:46)スコープリングのネジ from kiki rin mugi
色々と教えていただきありがとうございました。日本では銃の部品(ネジ)一つでも厄介なものですね。

10855(2020/03/01 12:25)トリガー from Farfadet
自分が今回入手したのはTriggerTechです。あちらのBLOGやBBSで評判が良かったので購入してみました。個人的にはとても満足です。

それにしても、パーツの入手難は何とかして欲しいですね。
マリーさんは「パンが無ければお菓子を」と言いましたが、自分は「アメリカがダメなら他の国から」というスタンスです。
おかげで外国語が上達する一方の今日この頃です(笑)。

10854(2020/02/29 22:37)SAKOのマウントリングについて from komatsu
kiki rin mugi様がSAKOのマウントリングのネジをお探しのようですが、社外のマウントリングが余っており、お譲りしても良いと思い投稿させていただきました。
社外のローマウントリング30mmです。
ご興味ありましたらお知らせください。

トリガーの話しにも混ぜてください。
レミントン700SAの純正のトリガーも余ってます。欲しい方いたら是非。
また、この銃はチムニーのトリガーが着いてますが、どうも純正にほんの少しだけ毛が生えた程度にしか感じません。ジュエルを検討してましたが、市場には無さげなのですね。

10853(2020/02/28 13:30)ジュエルが見当たりません。 from kanaya
少し調べて見ると、ジュエルが市場に見当たらないようですね。
少し前の、銀銃さんのセールカタログや銃砲店のHPにあった記憶があったのですが・・・
銀銃さんの、2020版には掲載がないですね。
既知の銃砲店HPを見てみても、在庫切れか入荷未定??のようです。
幸いチムニーは、国内在庫があるようです。掲載がある銃砲店が見つかりました。
大事に使わないといけなさそうです。
予備がいるのかな〜、当座は手がでそうにありません。
最悪は純正に戻ることになるのか・・・・
資材難は続いているようですね。
kanaya 拝

10852(2020/02/28 13:01)アドバイスありがとうございます from Farfadet
kanayaさま
同じですね。自分は精密ドライバーを使っております。

HIROさま
買い替えは最初に考えたのですが、破格で入手したため差額でサイドリリースに変更できてしまいます。また、国内では見かけず入手自体のハードルもけっこう高いです。
射撃専用ならボルトストップレスも考えたのですが、おっしゃるとおりフィールドで落とすと洒落になりません。
ネジ作戦はなるほどと感心いたしましたが、ドライバー持参が現状と変わりませんので、とりあえず現状のままで我慢します。
運よく同程度の価格でリリース付きが入手できる機会があれば、そのときにクローンアクションの所持者に売ることにします。

10851(2020/02/27 13:45)私の場合は from HIRO
ネシカだったかダコタだったかの所持者に安く売って、リリース付きのものを新規購入しました。

ボルトストップを外したら、ボルトを超落っことし易くなって、紛失でもすれば、トリガー以上の出費になりますし、サイドリリースに変更する手間と、二つのトリガーの差額を考えたら、トリガー買い替えの方がお得と判断したからです。

買い替えが上手く行かなかった場合の次善策としては、機関部の横にタップをたてて、其処に先だけネジ部を削った汎用ネジを取り付ける方法が有ります。
この手なら、買い替えよりも安く済みそうですし、後日に買い替え完了した場合にも、外観は余分なネジ穴一つだけなので、メクラネジでもネジ込んでおけば、それほど美観は損ねないと思います。
そのネジ用のドライバーを常時携帯する手間は有りますが、逆に山で落とす可能性は激減しますから、ものは考えようかと思います。

10850(2020/02/27 13:09)小生はズボラ from kanaya
小生は、ジュエルを買い入れた時リリース無しを購入しましたので、常用のチムニーから
ジュエルに換装した時には、ワイパーブレイドに着いていたステンの金具を加工した物を用いて、
留め具を押し込んでボルトを抜いております。
ドライバーや千枚通しも試しました。

10849(2020/02/27 13:00)ボルトストップ from Farfadet
先日700用のトリガーを入手したのですが、ボルトリリース無しのモデルでした。
ボルトを抜くのに多少コツが要りますが、現在は純正ボルトストップのままで使用しております。
対策として他に「ボルトストップを外す」「サイドボルトリリースに変更する」という方法がありますが、先達の皆様はどう対処なさっていましたか?

[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]