[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]

1459(2000/10/10 18:55)お目出度う御座います==>小澤さんへ from HIRO
クリエガーのライトパルマ銃身母材、無事に入りました。

と言う訳なので、リーマーも注文しておきましょうか、どうしましょう???

1458(2000/10/03 11:51)参加期限が意外と早くて from 築地恵

来年のベンチレスト射撃ワールドカップが、ニュージーランド、ネルソンで10月に開催されます、来年の10月ですからまだまだ先の話だと考えていたのですが、念のため申し込み締め切りの日を聞いたら、1月8日だそうです。

全員の参加を確認すると大変ですので一応4名で申し込みをしておこうと思います、何しろ参加料等が前払いですので、そんなわけで参加希望の方は早めに腹を決めておいてくださいネ!

1457(2000/09/25 19:32)小澤さんに貰ったラプア薬莢 from HIRO
計ってみたら、ノルマより0.1ミリも分厚いのですね。これだったら、僕ちんの考案した工具なら、0.266ネックでも、正確にネックターン出来そうです。

1456(2000/09/25 11:30)ん〜でも... from HIRO
リーマーこれから特注して、薬莢まで新しく削り直すのは大変なんで、今回は0.262で行こ〜っと。

1455(2000/09/25 11:22)0.262の方が from スティーヴン・スワガー
上と言うことは無いと思います。
ただわしは0.264で上手くネックターンする自身がないだけです。しかしFC旋盤を持っているHIROさんなら話は別だと思いますよ

1454(2000/09/25 09:22)へ〜い... from HIRO
んでも、ほっきゃどう持ってく鉄砲を撃てる状態にするのが先だす。こっちが撃てる様になったら、パンダ作るっす。果たして、今度の長瀞大会に間に合うかどうか。。。

やっぱ、純粋に精度だけ考えたら、.262の方が、上でっか???

1453(2000/09/24 20:13)HIROさん from ステーヴン・スワガー
聞きましたぜ〜 パンダ来たんだって〜

はよ〜デビューせんか〜い

まさか.264にでもしようと企んどるんではあ〜りませんか〜
日本でやるならやっぱし.262でっせ〜

1452(2000/09/24 14:42)そっかそっか〜 from HIRO
それなら、0.264ネックでも、精度は落ちんのじゃろか(?_?)

1451(2000/09/23 02:00)でもね〜HIROさん from ステーヴン・スワガー
アメリカのベンチレスターは殆どと言っていいくらいラプアしか使かわないのねん
だから〜ノルマやサコーではその大きさではちょっと難しいネックターンもラプアなら全然平気どす。
わちきは自分でやらないと何もいわんほうやから〜でも基本的にベンチレスターって流行に一番敏感なライフルマンだったりして〜 昨日の常識は明日の大昔みたいなこともあるからね〜
でも長持ちするだけ流行ると言うのは ずぼら なベンチレスターが増えたっていうことかに〜

1450(2000/09/22 11:34)あっしも... from HIRO
ノルマの新品ケースのネック厚測定してみて、不審に思ったんで聞いたんですがぁ〜 やっぱそうだよねぇ・・・・・

それにしても、良く確かめもせずに、こう言った情報を、自信満々に、仲間うちに広めちゃう方って、多いからなんでしょうねぇ・・・この業界にとんでもな迷信がはびこるのは。。。

追伸:スワガーさんへ、
メールで聞いた件、教えてチョ<m(_ _)m>

1449(2000/09/22 00:44)別に.265でも from ステーヴン・スワガー
良いんじゃないの〜
でもね〜ラプア220以外のケースは結構ネック薄いから、ネックターン難しいと思うけん

1448(2000/09/21 23:56).264だもんね〜 from Tacolla
オリャのBR.264だもんねー



でも、ちっとも当たらン(爆)

1447(2000/09/21 21:43)確か from うげげ
80回ぐらい使えるって書いてあったような記憶があります。タークは .264 みたいですけど、中には .265 って人もいるんじゃないですかね〜。

1446(2000/09/21 18:16)飛躍的って〜とぉ... from HIRO
0.264にしたら、100回くらい平気で使えるのかなぁ(?_?)

0.265って言うのは、やっぱり良く有るデマだったんですね。。。 そんなデマに躍らせれて、わざわざ0.265のリーマー特注しちゃった方は、お気の毒さまです(-_-;)

1445(2000/09/21 17:59)アメリカで多いのは from スティーヴン・スワガー
0.265じゃなくって0.264だと思います。
この数字はケースの使用回数を0.001"刻みで試して0.264までいけば飛躍的に使用回数が増えたのことです。が〜わしの0.261ラプアはもう20回目近いですがまだまだ何ともありまへんで〜

1444(2000/09/21 14:51)するって〜とぉ... from HIRO
0.265 と言う数字は、どっから沸いて来たんじゃらほい(?_?)(?_?)(?_?)

それに、薬莢の持ちを優先するなら、タイトネックそのものを止めれば良い様で、0.265なんて、イマハチ中途半端と思うが・・・・・

1443(2000/09/21 14:06)その通り from スティーヴン・スワガー
うげげさんの言うとおりです。

1442(2000/09/21 11:02)タークは from うげげ
最近.264を使ってるとちょっと前のGUN誌に書いてましたね。その方が薬莢の持ちが良いそうです。アメリカでは精度より風の影響の方が大きいからって事みたいですけど。

1441(2000/09/21 00:42)一寸小耳に... from HIRO
挟んだのですが、本場のベンチレスト界では、0.262 ネックはもう古くて、現在は、0.265 ネックが主流だと言うのですが、これは本当なのでしょうか? それとも、良く有るデマなのでしょうか???

アメリカの事情に詳しい方、教えて下さい。宜しくです<m(_ _)m>

1440(2000/09/18 01:04)そうそう from HIRO
特にクボタさんのリャーフルは、あくまでも計算上の予測値でスコープ合わせて有るので、先ずは実射でもって、計算通りの750mの鹿が、正照準でもって、コロコロころかる様になる迄、実射と調整を重ねてから、より遠くを攻めるのが良いかと思います。

[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]