[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]

9581(2014/06/01 14:38)思い出す from 1911
> 築○の親父
懐かしいねえ〜私には”親父”じゃない同僚?だけど〜
思い出すな〜あの広大なフィールド

千メートル10cmフィットするにゃ〜HIROさんに頼むことですネ〜♪

9580(2014/05/29 10:46)薬室堀直し from kitasan
HIRO様、ありがとうございました。変な節約根性は銃身交換の場合、捨てた方がよいですね(笑)

9579(2014/05/28 09:06)左利きのSBを探しています。 from 櫛風沐雨
お久しぶりです。毎年、パルマに遠征しております。今年はカナダです。

ところで、某大学卒業生が、左利きのSB競技銃を探しております。メーカー、年式は問いません。何処其処の銃砲店にあった、という情報提供も大歓迎です。よろしくお願いいたします。

9578(2014/05/26 05:03)こんな事もありました。 from kanaya
銃を始めたころにこんな問答が・・・・随分前になりますけど・・・
築○の親父にガンスミスに戻って造るとすると,銃の仕様(設計)は?と尋ねたら・・・・
銃身は,有名どころに頼む他ない!!あのコストで造れといわれても不可能だと断言しておられました。
 設備投資と販売量・価格を天秤にかけると日本では商売にならないし,趣味でも無理だょ!・・・
銃の部品は,すでに専業・特化されていて,評価されているメーカーの品を買うのがベストだ!と・・・
有名どころの部品を組み上げるほかないね〜。そうすれば世界最高の銃が組み上がるよ。
どう考えても,銃の製造なんていまさら新規参入する余地はないよ!・・・。
落ちは”早く俺の薦めるライフル買えるようになりなよ!!”・・・だった。
とメールのやり取りがあったりしました。いろいろ懐かしく思い出して下ります。
この掲示板にも,親父のログが残っています。
 その後,ライフル所持の資格を満たした時には鬼籍に入ってしまわれて・・・
この掲示板のログを参考に銃を選びました。

9577(2014/05/25 20:49)そのとおり from HIRO
寿命で命中精度が落ちてしまった銃身は、目に見えて焼損した部分の、ずっと先まで痛んでいるので、ネジを落としてチャンバーを堀り直しても、残念ながら元通りに復活することは有りません。

一時的に精度が改善されても、また直ぐに当たらなくなりますから、加工費をドブに捨てることになりますので、加工を引き受けてくれるところが見つかっても、実施はされない方が良いかと思います。

ご参考にしてくださいませ。

9576(2014/05/25 18:52)どうなんでしょう? from kanaya
命中精度が落ちてしまった銃身の使い道は・・・・思い浮かびません。
銃身としての使い道はないのでは無いでしょうか???
いくらHIROさんでも,復活させてもとの精度に戻すことはできないのでは???
ライフルに限りかな・・・??

9575(2014/05/25 16:16)廃バレルの利用可能性 from kitasan
精度が悪くなって銃身交換した場合に余ってしまう精度の悪化した元のバレル、これの焼損した部分を薬室として掘り直して(=オリジナルのねじ切り部分を切断して新たなねじ切りが必要になるように思われます。結果銃身長が短くなると思われます。文字だとうまく表現できないような)換え銃身用に再加工できるのでしょうか。お小遣いが少ない故、廃物利用できないかと・・・。

9574(2014/05/24 02:00)RE: 日本製の化粧箱入り薬莢 from 後期高齢者
残念ですー、、
日本製なら、もっと精度よく出来ているかも と期待しました。

9573(2014/05/23 12:45)RE: 日本製の化粧箱入り薬莢 from HIRO
昔、どっかから出てたように記憶しておりますが、今はどうか解かりませんです。

私の記憶違いでしたら、ごめんなさいです。

9572(2014/05/23 01:43)日本製の化粧箱入り薬莢 from 後期高齢者
3006でいいのですが、どこでいくらくらいで販売しているのでしょうか、
日本製があるのでしたら是非使ってみたいとおもいます。
また、ニッケルの日本製はあるのでしょうか。
差し支えなければ教えてください。
まさか、弾頭も、、ということはあるのかな。
よろしく です。

9571(2014/05/22 21:25)ありがとうございました from matagi
狩猟、駆除のため年間300個位、30年近くハンドロードしていますが、今回初めての経験でしたのでご意見を伺った次第です。米国基準はこの程度のものだったんですね。
でもあまり気にしないで使用して良いようなので安心しました。有難うございました。

9570(2014/05/22 15:38)新品ケースでネック切れは不良品ですが from HIRO
ネックの歪みやショルダーの凹みは、ウィン社やレミ社のバルクパック品には、普通に良くあることで、アメリカ基準では、品質検査合格品と思います。

より良い品質がお望みならば、迷わず、北欧や日本製の化粧箱入り薬莢を使えば済むことでしょう。

ちなみに、新品ケースで、ネックに目に見える歪みが無くても、ネックのリサイズとデバリングを行う事は、リローダーの常識ですし、ウィンやレミですと、1発撃っただけでネック割れする薬莢も有りますから、反復使用を予定されているなら、薬莢の焼き鈍しも、最初のリロード前に行っておく方が賢明かもしれません。

以上、ご参考まで。

9569(2014/05/22 15:00)ウィン社の薬莢について from matagi
いつも購入する神奈川のF社に在庫が無く、北海道のK銃砲店から300WSMの薬莢を購入しました。ウィン社純正の新薬莢でしたが、ネックが歪で弾頭の挿入が出来ず、リサイズしなければ使えませんでした。その内の一個はネックに縦の切れ目が入っており、ショルダーに著しい凹みがあり使い物になりませんでした。
これまでF社から購入した他社製の薬莢はそういう事は一切ありませんでした。
ウィン社の品質管理の甘さに使用を躊躇したくなりますが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

9568(2014/05/18 10:28)一番怖いのは from HIRO
狙った所に正確に弾が飛んで行く役立つ道具を作るのは、とっても大変だけど、単に人を殺傷可能な弾が飛び出るだけの凶器を作るのは、一寸の知識が有れば誰でも簡単に出来るという事を、一連の報道は、その手の凶器を欲する輩にまで、広く流布している点ですね。

模倣犯の大量生産の一因にならないように、マスコミには気を付けて欲しいものですが・・・

9567(2014/05/18 06:43)まっとうな銃所持者・・・ from A
A紙や某党首から視れば、自衛官・警察官まで含めて「まっとうな銃所持者は存在しない」という考えなのではないでしょうか?マスコミは「非所持者=善玉」vs「所持者=悪玉」という視点でしか扱わないですし、今回の「3Dプリンターガン」も、散弾銃の所持許可だか教習認定待ちだったそうですからますます「まっとうな銃所持者は存在しない」・・・「銃所持者」=「犯罪者かその予備軍」という刷り込み報道に拍車が掛かるだけでしょうね。

9566(2014/05/17 18:33)明らかにオール樹脂製のオモチャ from kitasan
HIRO様、ご指摘の写真はマスメディアでいろいろ取り上げられているのを見ました。ある意味究極のポリマー素材のモノ(???) 作った人が試射(???)している動画も放映されてましたね。リコイルが何かわざとらしいような。ネタ的には今日のA新聞の●声●語でも取り上げられてました。なんというか、こういう手合いというのは、もう・・・、です。まっとうな銃所持者と一緒くたにされたくない、というところが個人としての気持ちです。(話題的にはおしゃべりサロンの方に向いている話ですね。)

9565(2014/05/14 12:46)パルマは。 from ひよっこ猟師
目的は分かっていましたが、シエラのチラシに普通に記載されていたので、いつもの組み合わせで行けるかと期待して4つも買ってしまいましたが・・・
ありがとうございます!(#^.^#)

9564(2014/05/14 12:12)Re:155grパルマ from HIRO
パルマ弾頭は、パルママッチという競技専用の弾頭です。

ちなみに、その競技専用のライフル銃の口径は.30では無く、.298です。
また、銃身長も、30インチが標準です。

シート量は勿論のこと、その弾頭を使いこなそうと思われたら、使用する銃も見直された方が良いかも(?_?)と思います。

以上、ご参考まで。

9563(2014/05/13 19:46)155grパルマ from ひよっこ猟師
レミントンM700の308バーミントのノーマルですが、シエラの150grSPBTと4064の組み合わせでは0.4moa程になりますが、新しいタイプの155grHPBTパルマでは全くまとまりません。弾頭を見ますとかなり(155VLDのよう?)尖っており、ライフリングとの接地面が少ないのが原因でしょうか?あまりに悲惨で悲しくなってしまいました。
この弾頭はマガジンに入るような作り方や、ベンチレストに近い弾作りをしないと当たらない物なのでしょうか?

9562(2014/05/13 13:22)真鍮製パイプ型の22LR口径超小型拳銃に from HIRO
撃発し易いように、平玉火薬を伝火薬としてセロテープで貼り付けたものを内臓発火出来さえすれば、その超小型拳銃もそれを作れる道具も22LR実包も持って無くても、内臓発火可能だったオモチャを実銃と認定して良いとの判例が、既に16年も前の案件で出ていますから、温泉街のコルク銃も、当然にして、警察が好きな時に何時でも実銃認定できるオモチャの一つになるでしょう。

ただ、それを実銃認定した時の、マスコミの反応が予測出来ないことのみが、そうならない唯一の歯止めにはなっているかも(?_?)ですが・・・

[ 現在のページに戻る ] [ 次の発言へ ] [ 前の発言へ ] [ 過去のログへ ] [ 大昔のログへ ] [ 検索 ]